2016年01月19日

御家騒動にみる、日本というムラ社会

御家騒動、ときいて、なにを思い浮かべますか?

御家、というふるい響きの言葉からすると、
近世江戸時代の御家騒動をまず思い浮かべるひともいるでしょう。

有名なところでは、伊達騒動、加賀騒動、あたりが有名で、
歌舞伎や狂言にもなっていますので、ご存じの方もおおいでしょう。

御家騒動にみる、日本というムラ社会

御家騒動にみる、日本というムラ社会


御家騒動は、跡目争い、に起因することがほとんど。

だれが次の殿になるのか?
候補者がひとりだけだったら、騒動になりません。
候補が二人以上になると、こじれます。


日本の御家騒動における大きな特徴は・・・
この候補者同士が「俺が次の殿様だ!」といって激突するという、
候補者本人同士が争う、というケースが少ない、ということです。


近世の御家騒動のほとんどが次のいずれかです。

A
家臣団が二つの勢力に分かれていて、
一方が(ときには無理やりにでも)殿様候補者を担ぎ出す


B
正妻(御台所)と妾(側室)が、互いに激突し、
それぞれが自分の産んだ子を殿に据えようとする



これは、家臣たちにとっては、
生き死ににもかかわる話になるので・・・
そりゃあ、熾烈を極めます。


Aよりも、Bパターンの方が、こじれて熾烈になったといいます。
そうなんです、Bには、
「女の情念」が絡んでいます(笑)

権力を持っている女(御台所や側室)が・・
「私の気に入ってる、あの子にしなさいっ!」と言い出したら、
こりゃあもう、大変です。




女は、一度言い出したら、理屈で引っ込んだりしないところがあるので・・・
家臣団たちも、ふりまわされて大変な騒ぎになるわけです。



近世江戸社会は、もう御家騒動だらけだったといいます。
武家社会だけでなく、豪商といわれる大店(おおだな)でも、
御家騒動は絶えませんでした。


違う点があるとしたら・・・
武家における御家騒動は、血筋と血統が重視されましたが。
商家における御家騒動は、候補者の実力、というのも影響したことでしょうかね。

商家の場合、
ぼんくらが旦那になってしまって、
店がつぶれたら元も子もない、
という切実な事情があったせいではないか、と思われます。



現代でも御家騒動、ありますわねえ。
覚えてます?大塚家具さん。

御家騒動にみる、日本というムラ社会

いやあ、壮大な親子喧嘩でしたなあ(笑)
大塚家具さんは、商家、ですから・・・


「商売方針」をめぐる激突、という側面がありました。
時代の変化についていかないと、店そのものがこけてしまう可能性がある・・・
だから新方針についていこう、という改革派勢力ができるわけですが・・・


ことはそう簡単ではなかったりしますわね。
商売といえども、家業的性格のつよい会社の場合は、
「でも俺は、なんだかんだ言って、オヤジに世話になったしなあ」
という「情」を持つのが、人間という生き物
です。

またひとは年をとればとるほど変化を嫌がる傾向、
に傾くのはやむをえない部分もあったりして・・
こうして、先代についていこう、という守旧派勢力が生まれます。


大塚家具さんの場合は、
御家騒動テキスト、のような分かりやすい構図だったので・・・
世間も注目したわけですよ。




御家騒動って、考えてみたら・・・
政治家の世界でも色濃く残ってる気がしますねえ笑
先代の地盤を誰が引き継ぐんだい?、的な笑


あとは、
広域指定暴力団と呼ばれるひとたちも、
いわば跡目を巡って激突したり分裂したりしてるわけで、
これも、要するに御家騒動、です。



御家騒動って、日本のムラ社会の象徴だと思う。
ありとあらゆる業界で起こってますもん。



かつて、社会学者の中根千枝教授は、
著作「タテ社会の人間関係論」において、
日本の集団社会は人間的感情に比重をおくタテの社会である、
と喝破しました。

その通りだと思います。



昨日のSMAPの生放送中継。
あれ、どうなんでしょうねえ・・・

御家騒動にみる、日本というムラ社会


ファンに向けてのメッセージじゃなく、
ジャニーズ事務所に向けての謝罪会見・・・
すごい違和感・・・



もうあからさますぎて、なんというか・・・
あれじゃあ、タレントがかわいそうだろ・・
そう思ったひとも多いのでは?



芸能界も華やかですが。
すっげームラ社会なんだな、ってことがよーくわかりました。



御家騒動に巻き込まれたタレント・・・
御家騒動に巻き込まれると大変ですな。



個人的には。
リーダーの中居の心中は察するにあまりあるものがあります。

一番、だれよりもメンバーとファンを考えていたと思われるだけに・・・
ちょっと気の毒です。


中居が語る、SMAP成功論






同じカテゴリー(読書)の記事画像
プロの分筆力ってやっぱりすごい
問屋の贅沢女(世間胸算用より)
生物進化は会社経営のヒントになるとおもう(笑)
手塚治虫「火の鳥」
素直に考えましょう。
坂口安吾の言葉
同じカテゴリー(読書)の記事
 プロの分筆力ってやっぱりすごい (2019-05-19 11:38)
 問屋の贅沢女(世間胸算用より) (2019-05-18 18:28)
 生物進化は会社経営のヒントになるとおもう(笑) (2019-04-06 09:02)
 手塚治虫「火の鳥」 (2019-04-03 16:08)
 素直に考えましょう。 (2019-03-02 09:06)
 坂口安吾の言葉 (2019-02-16 11:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。