2019年06月02日

久しぶりの薪ストーブ検討です

薪ストーブ採用を検討中の施主がいます。
今日、打合せでした。

DLDさんにて。




いろいろ相談して。
ノルフラム(ベルギー)の薪ストーブを推奨させていただくことに。






開口部が広くて大きな薪も投入しやすく、サイドも開いて薪投入及び灰処理もしやすそう。
炉内に煉瓦があって痛みにくい。

背面に鉄パネルが施され背面の路壁施工がなしでもOK。
→つまり施工費が抑えられる、ということです。


このあたりが推奨理由だったのですが。
施主さんは、どれが料理しやすそうで楽しそうかな?、と目を輝かせておりました。


いいですねー。羨ましいです。


薪ストーブ、なかなかいいですよ。
これから家づくりお考えの方、ご一考なさってみては?






須坂市H邸OPEN HOUSE終了しました!
たくさんのご予約ご来場、ありがとうございました!!

家づくりのご参考になれば幸いです。




さて、ブログ更新がちょっと空いちゃいました、すいません。
少々風邪をひきまして、体調を崩しております・・・
みなさまもお体にはご留意くださいませ。

今日の一曲。
コーヒールンバ




実はですな・・・
禁酒しました!(笑) ←肝臓の数値がヤバすぎるので(笑)

それで、最近、珈琲に凝りだしております笑


  


Posted by おかもと社長 at 19:52建材・パーツ

2019年05月06日

お庭の手入れの大敵、雑草!

春と秋になると、雑草抜きの季節です(笑)



今朝は僕も、地区の春の恒例行事「公園の雑草むしり」に参加してまいりました(笑)




お庭の手入れで・・・
この次から次に生えてくる雑草、なんとかならんのかい!、という方も多いでしょう。


たしかに、よくまあ、生えてきますよ。。。
草というのは、じつにたくましいものであります。




草むしりを終えたら、次の秋には少しでもラクしたい、と願うのが人情というもの(笑)
そこで登場するのが「除草剤」です。


除草剤といってもタイプはいろいろで。





おすすめは。

草むしりを終えたら・・・

まず液状タイプをまく
⇒残っている雑草を枯れさせて蹴散します!


そして・・・

曇りの日に粉タイプをまく(翌日に雨が降ると効果てきめん!)
⇒これでそもそも雑草を生えにくくします




みなさま、春の草むしりは終えましたか?(笑)
今年の秋はラクになればいいですね!(笑)









あ、そういえば。
今日でGW大型連休も(世間では)終わりですなあ。
みなさま、どんな連休でしたか??

さてそれでは今日の一曲。
チャップリンの「街の灯」を。


  


Posted by おかもと社長 at 14:34建材・パーツ

2019年04月24日

外壁タイル、一度やってみたい。ただし本物で。

名古屋モザイクさんのタイルカタログを取り寄せました。


高級商品群のひとつ、ですな。








本物、です。



タイル柄サイディング、ではなく。笑
本物のタイル。


外壁に一度施工してみたいのですが・・・
価格もすごいです(苦笑)



どなたか、採用いただけませんか?(笑)








それでは今日の一曲。
山口百恵 - Crazy Love
作詞作曲は井上陽水です。


  


Posted by おかもと社長 at 12:14建材・パーツ

2019年04月22日

可動式間仕切り収納

南海プライウッド可動間仕切り収納「ウォールゼットムーブ」のご紹介。

お子さんが小さいうちは間仕切りせずに、大きくオープンにしておいて。
先々将来お子さんが大きくなったら個室化して仕切りたい、というご要望は、とても多いです。

この要望に応じて出てきた商品のひとつ。









固定することもできて、可動することもできます、というのがウリのパーツ。







なかなか便利なパーツですよ。
ご一考くださいませ。







それでは今日の一曲。
松田聖子 - 赤いスイートピー

  


Posted by おかもと社長 at 14:56建材・パーツ

2019年03月25日

シャワーヘッドも微妙に進化しとります。

TOTOのユニットバスで、最近新しく出た「シャワー」。
節水になっとるそうです。
真ん中のとこが、ぐるぐるってうずまきみたいになっとって。




気持ちよさげ、ではありますね。



で。
3種類の水の出方があるんですって。








メーカーさんっちゅうのは、ほんまにあれこれよー考えますわ、感心します。









ところでどーでもええ話なんですが。
腰痛がひどくて、昨夜からこれを貼ってます。



こういうのを貼ったのは学生時代のボート部以来で。
接骨院に行きました。

軽い腰の筋肉の炎症ですな、ということで。
2-3日安静にして、毎日ゆっくり湯船に浸かりなさい、と言われました。


お風呂も大事ですよ、住宅においては(笑)








それでは今日の一曲。
東京スカパラダイスオーケストラ - 世界地図
いいですね、かっこいいです。


  


Posted by おかもと社長 at 20:12建材・パーツ