2017年04月02日

知ったかぶりってのは、ダメ!笑

仕事においても、日常会話においても。

このひと、ダメだなー、って思われるひとの代表選手が・・・

知ったかぶりをする人(笑)



身のまわりにいません?

そういう人(笑)



これ、ダメっすよ。笑

確実に、「あ、こいつ、ダメだ・・・」って周囲に思われちゃいますから(笑)













落語に「ちりとてちん」という噺があります。

小さん師匠がお得意でした。





あるところに、なんでもかんでも知ったかぶりをする男がいて。

この男をひっかけてやろうと、ある旦那が思いつき・・・

あまりものの腐った豆腐を食わせて、一泡吹かせよう、と(笑)

台湾のちりとてちんって料理を知ってるかい?
高級料理らしいんだが、どうも口に合わなくて。
匂いがきつくて、あたしにはどうもいけねえ。
あなたは食通だから、きっとご存じなんだろうねえ・・


と男に問いかける。




すると、案の定、知ったかぶりの男は


もちろん知ってるとも。
台湾にいたころにはちょいちょい食った。
匂いはちょっと癖あるが、あれはうまいもんだよ。



と、知ったかぶりをする。(笑)



そこで、旦那は男の目の前に、

腐った豆腐(ちりとてちん)を置いて、

さあ、おあんがない、と出したところ・・・



引っ込みがつかなくなった男は、

鼻をつまんで、腐った豆腐(ちりとてちん)を食べる、、、という話。笑













知ったかぶり、は、このように痛いメにあいますので(笑)
やっちゃあいけません。笑
特に仕事においては、ね。


  


Posted by おかもと社長 at 19:42Comments(0)映画・TV・お笑い