2018年10月21日

パース

今朝の打合せで使ったパース。
(設計/ima建築設計室・上野健志氏)

パース


間取り図のみでは・・・
奥さまから『キッチンに立ってリビングダイニングがどう見えるのか、のイメージが分かりづらい』とご指摘を受けて。


建築家に依頼して、描いてもらいました。


奥さまいわく、『こういう感じになるんですか!安心しました!!』




模型で提案するのもいいんですが。
パースもときには威力があるものです。

(建築家の上野さん、おつかれさまでした!)

















さて、今日の一曲。
ゴスペル「エブリプレイス」


今日も一日おつかれさまでした。


同じカテゴリー(家づくり設計)の記事画像
様式美がまずなければピカソになれるわけがない。
家は建築時点では「請負依頼」だけど、建ててしまったら不動産になる。。。
土地購入して家を建てる流れ、について
型式認定にしばられる大手さんは大変やね(笑)
洗濯機とライフスタイル。サニタリー設計について。
打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。
同じカテゴリー(家づくり設計)の記事
 様式美がまずなければピカソになれるわけがない。 (2019-05-13 12:28)
 家は建築時点では「請負依頼」だけど、建ててしまったら不動産になる。。。 (2019-05-02 10:58)
 土地購入して家を建てる流れ、について (2019-04-26 16:30)
 型式認定にしばられる大手さんは大変やね(笑) (2019-04-14 18:21)
 洗濯機とライフスタイル。サニタリー設計について。 (2019-04-08 18:22)
 打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。 (2019-03-23 09:18)

Posted by おかもと社長 at 17:22 │家づくり設計