2018年10月18日
紅葉、見に行きたいなあ
下諏訪温泉「聴泉閣かめや」さんの写真より。

四季折々の風景を楽しむ象徴は「桜と紅葉」だと思ってます。
↑個人的感想です
見なくてもべつに問題はないけども(笑)
こういうのを見る方が、やっぱり気持ちにゆとりも出るし、ぎすぎすしません(笑)
俺はすぐに頭に血がのぼる瞬間湯沸かし器だから
こういうのを見るって大事ですよ、やっぱ。
かめやさんのこの写真はいいですねー
のんびりと、こういうとこで過ごしたいなぁ・・・
さて、今日の一曲。
ビートルズ「ヘルプ!」
今日も一日おつかれさまでした。

四季折々の風景を楽しむ象徴は「桜と紅葉」だと思ってます。
↑個人的感想です
見なくてもべつに問題はないけども(笑)
こういうのを見る方が、やっぱり気持ちにゆとりも出るし、ぎすぎすしません(笑)
こういうのを見るって大事ですよ、やっぱ。
かめやさんのこの写真はいいですねー
のんびりと、こういうとこで過ごしたいなぁ・・・
さて、今日の一曲。
ビートルズ「ヘルプ!」
今日も一日おつかれさまでした。
諏訪大社参拝してきました。
「日本の伝統を感じさせながらもモダンにする」・・・か。
ロケーションを活かす
アプローチには段差があってもかまわない
付書院のヒントから現代風にアレンジされた文机は粋だ
気軽にふらっと集まれる空間、というのは、なかなかに大事かも。
「日本の伝統を感じさせながらもモダンにする」・・・か。
ロケーションを活かす
アプローチには段差があってもかまわない
付書院のヒントから現代風にアレンジされた文机は粋だ
気軽にふらっと集まれる空間、というのは、なかなかに大事かも。
Posted by おかもと社長 at 19:26
│名建築・いい感じの建築紹介