2018年11月28日

デザインする、ということ。

現在工事中のH邸(長野市篠ノ井)で採用される予定の照明器具。

デザインする、ということ。

人が「えいやっ!」とバンザイしてるようなフォルムをしています。




これは、うちの提案でなく、施主がネットで見つけてきたモノ、です。




照明に限らず、今はありとあらゆるものが「デザイン」される時代になりました。
ただ機能を果たせばいい、ということでなく。
見栄えも大事なんです、やっぱり。







僕はクルマにはあまり詳しくはないのですが。
マツダのデザインがいいと評判だそうで。

デザインする、ということ。


ふむ。なんとなく分かる気がします。
あまりクルマに詳しくない僕でも、へえ・・・ってちょっと思いますから。








なんでもデザインに走りすぎるのもいかがなものか、と思いますけれども。
「花より団子」ばかりじゃあねえ・・・笑




うちの住宅も、かくありたいものです。




















さて、今日の一曲。
SHOGUN LIVEより。
男たちのメロディ、など。
(世代的にはドンピシャなのですが、かっこいいおやじたち、というのがいい)



同じカテゴリー(家具照明インテリア)の記事画像
洗濯機とライフスタイル。サニタリー設計について。
大人な洒落た照明だと思うのだが。。。
打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。
色の面積効果
御膳をみたら、椅子とテーブルの高さの意味がわかる
ウェスタンレッドシダーをご存知ですか
同じカテゴリー(家具照明インテリア)の記事
 洗濯機とライフスタイル。サニタリー設計について。 (2019-04-08 18:22)
 大人な洒落た照明だと思うのだが。。。 (2019-03-26 11:46)
 打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。 (2019-03-23 09:18)
 色の面積効果 (2019-03-21 09:32)
 御膳をみたら、椅子とテーブルの高さの意味がわかる (2019-02-21 13:35)
 ウェスタンレッドシダーをご存知ですか (2019-02-14 17:37)

Posted by おかもと社長 at 17:27 │家具照明インテリア