2018年12月14日

新幹線に乗るには、特急券が要るのは当然(笑)

新幹線に乗ったことがある方、多いと思いますが。
新幹線に乗車するには、乗車券とは別に「特急券」が必要です(当たり前ですが)。

新幹線に乗るには、特急券が要るのは当然(笑)



たとえば。
長野から東京に行こうかな、って思い立ち。
普通列車に乗って、乗車券のみ、で、乗り継ぎ乗り継ぎをして行けば、必ず東京駅には着きます。
ただし、時間はとてもかかります。


その点、新幹線なら90分あまりで東京駅に到着することができます。
その代わり、有料のそこそこのお値段のする「特急券」を乗車券とは別途購入せねばなりません。
しかし、たったの90分で東京駅に着けるのです。



建築作業や料理や音楽など、なにごともクウォリティ高いものをつくろうと思ったら、急いて焦ってもあまりいいことにはなりません。
世の中のたいていのことは、ちゃんと「てまひまかけて」「ある程度の時間もかけて」やったほうがよいのです。
それはたしかにそうなんです。




しかし。
(以下、自分の仕事ぶりに対する反省と自戒を込めて言うのですが)

「早い」というのが、大きな価値である、ということも真実でありましょう。


新幹線が高い(特急券上乗せ)のは、はやいからです。
はやい、というのは、ひとつの「価値」なんです。
新幹線がそれを教えてくれています。







ある取引先の仕事が、異常に進捗が遅く。
もうかれこれ何か月も待たされているのですが・・・
やむをえない事情があるのでしょうけれど・・・・・・

あのね。。。
もっかい言うけど。

新幹線が高い(特急券上乗せ)のは、はやいからや!


教訓
はよできることは、はよやったほうがええ(笑)
戒めます(笑)


















さて、今日の一曲。
ちょっと今日はイライラしてるんで・・・(苦笑)



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
できるサービスならしてもいいけど、ちゃんとできないサービスならやめたほうがよいでしょう(笑)
諏訪大社参拝してきました。
令和。新時代になるのですな。
桜。春。
打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。
ここまでストイックには・・・なれないなあ(苦笑)
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 お久しぶりです、音声で再登場します。 (2019-08-03 15:59)
 できるサービスならしてもいいけど、ちゃんとできないサービスならやめたほうがよいでしょう(笑) (2019-05-10 14:15)
 諏訪大社参拝してきました。 (2019-04-13 18:17)
 令和。新時代になるのですな。 (2019-04-01 11:53)
 桜。春。 (2019-03-27 16:55)
 打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。 (2019-03-23 09:18)

Posted by おかもと社長 at 16:31 │ひとりごと