2019年05月10日

できるサービスならしてもいいけど、ちゃんとできないサービスならやめたほうがよいでしょう(笑)

今日のおひるに、とある個人経営の飲食店さんでランチを食べました。
そこで思ったことと、あらためて商売って難しいもんだな、と感じたことを以下少々。
(今日はそれほどの内容じゃないので興味なければ読まなくてもいいです笑)


あえてお店の名前は控えます(長野市内では老舗の有名店です)。



AランチBランチ(仮名)、みたいなのがランチタイムメニューにあって。
店の外にも店内メニューにも・・・
「デザート&コーヒーがサービス」と書かれてありました。



さすが老舗の有名店だけあって、店内はすごく混んでいました。
僕はひとりで入ったので、カウンターに案内されました、もちろんOKです。


カウンターの左端に常連客らしきおじさんが座っていて。
僕が真ん中に座った直後に、またひとり常連客らしいサラリーマン男性が入ってきたので、僕の右に座りました。
つまり、カウンターに3人、左右とも常連客に挟まれた位置、です(笑)


4人とか6人とかの団体客も次々に入ってくるので、テーブル席はほぼ満席になり、店の奥で調理しているご主人も忙しそうで、カウンター内の女性2人もてんてこまいになってました。




僕は素直にAランチ(仮名)を頼みました。
僕の後に入ってきた右のサラリーマンもAランチを頼みました。



そうこうするうちに。
先に入っていたカウンター左のおじさんにAランチが運ばれ、
しばらく待った後、僕と右隣サラリーマンにも、同時にAランチが運ばれました。

つまり、カウンター客3人ともがAランチを食べていたわけです。




ええ、おいしかったです。





左のおじさんが先に食べ終え。
女性スタッフが「(食べ終えた食器を)おさげしますね・・・今日は暑いからコーヒーはアイスにしますか?」みたいなやりとりをして。

左おじさんに、デザートとアイスコーヒーが出されました。




テーブル団体客は若いサラリーマンやOLさんたちが多く。
みな会計をバラバラにされるので(笑)、カウンター内の女性2人は、またてんてこまいになりました。




すると。
奥からご主人がカウンターに出てきて、右の常連らしいサラリーマンに話しかけ。。。
「いつもありがとうございます、おさげしますね。アイスでいいですか?」

右のサラリーマンにデザートとアイスコーヒーが出されました。
その後、右サラリーマンとご主人はおしゃべりをしていました。




僕も食べ終わって目の前に食器があったのですが。。。

女性2人は会計やら、テーブルの食器下げやらで忙しそうだし、ご主人は右の常連客と話していたので(個人経営店では主人が常連客とおしゃべりに付き合うのも仕事のうちでしょうし)・・・

ちょっと待つことにしました。




デザートとアイスコーヒーを飲み終えた左のおじさんが会計すませて帰り。
右のサラリーマンもご主人とのおしゃべりも終わって、雑誌を読みながらアイスコーヒーを飲み終えかけていて。





店内も落ち着いてきたし。
そろそろ、僕もアイスコーヒーいいですか、って言おうと思ったそのとき!

またOLさんたちが、客として「6人なんですけどいいですか」みたいな感じで入ってきたのです。






女性スタッフのひとりが「あ、今、テーブル片付けますので」といって、またバタバタし始めました。



僕の食器は下げられることなく、そのまま、、、です。
うーん、どうしよう、と思ったのですが・・・

『あの・・・忙しいとこすいません、ごちそうさま、おいくらですか』とカウンター内女性に聞きました。笑


食器は下げられていないし、あきらかにコーヒー飲んでないことに気づいてくれるだろうと思ったのです笑







あっ
デザートとコーヒーが付きますので、
ちょっとお待ちください。



当然、そう言ってくださるだろう、という期待を込めて。笑







しかーし!(笑)




その女性スタッフにこう返答されました。

ありがとうございます、
Aランチですね、
●●●円です!







つまり。。。


カウンター客3人ともがAランチを食べ。
左右の常連客には「デザートとアイスコーヒーがつき」、
僕だけつかなかった、ということです(笑)



よく店内をみたら、テーブル客の大半はAランチかBランチを頼んでいて、
みなデザートとアイスコーヒーを飲んでいたのです(笑)


できるサービスならしてもいいけど、ちゃんとできないサービスならやめたほうがよいでしょう(笑)
※画像はネットからの拾い画です、この店のものではありません。







なんで俺だけつかないんだ!、とゴネるのもなんだし、
まあ、たかがデザートとアイスコーヒー1杯のことでわあわあ言うのも大人げないわな、とも思ったと同時に。





そもそも、このお店では・・・
「デザートとコーヒー」はランチタイムのみのサービスであって。
夜に来たら、デザートもコーヒーも有料でしょうし。




いわばサービス品がつかないことでごちゃごちゃ言ったらいかんわな、と思うことにしたのです(笑)
会計すませて出てきました。
(ふつうにおつりを渡されました笑)











忙しかったのだし、女性スタッフに悪気はなかったと思います。




だけど。。。


まあ。
このお店には申し訳ないですけど。
僕は二度とこのお店には行かないでしょうね(笑)








教訓
できるサービスなら設定してもいいけど。
できないサービスならやめたほうがよい。



やっぱり、商売って難しい。



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
諏訪大社参拝してきました。
令和。新時代になるのですな。
桜。春。
打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。
ここまでストイックには・・・なれないなあ(苦笑)
男と女の違いを理解するのは難しいけど、しないとダメなんだろうな、きっと(笑)
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 お久しぶりです、音声で再登場します。 (2019-08-03 15:59)
 諏訪大社参拝してきました。 (2019-04-13 18:17)
 令和。新時代になるのですな。 (2019-04-01 11:53)
 桜。春。 (2019-03-27 16:55)
 打つ・捕る・投げる・走る。描く・選ぶ・つくる・数える。 (2019-03-23 09:18)
 ここまでストイックには・・・なれないなあ(苦笑) (2019-03-22 11:44)

Posted by おかもと社長 at 14:15 │ひとりごと