2018年04月28日
栄える。映える。
GW・・・大型連休、、、と世間では言われております(笑)
(住宅屋には関係ないんですけどね笑)
GW期間中も営業してますので、家づくりご検討の方、ご遠慮なくどうぞ。
不動産住宅サイト「sumo(スーモ)」さんのアンケート結果のニュースがネットで出ていましたので、ご紹介します。
住んでみてわかった住まいの不満点は?、というアンケート。

1位 庭の手入れが大変
2位 お風呂が寒い
3位 収納が少ない
4位 ご近所づきあいが大変
5位 日当たりが悪い ・・・
・・・なるほど(苦笑)
あのね・・・
4位「ご近所づきあいが大変」というのは、これは究極的には建築屋には解決できない部分なんで、除外してもらいたい(笑)
ただ、土地購入をご検討のお客様に、僕がよく(少々価格が高めでも)数区画の分譲地をオススメするのは・・・
この4位「ご近所づきあいが大変」というテーマが頭にあるから、、、というのはあります(笑)
新規分譲団地の場合、周囲がみんな新築なので、ご近所づきあいがラクそう、という側面があるからです。
(ただし、絶対、とは言い切れません)
2位「お風呂が寒い」、3位「収納が少ない」、5位「日当たりが悪い」...
これは設計や構造躯体に問題アリ、です。
プロ建築屋なら、こんなことは施主に言わせてはいけません。
もちろん、建築屋は魔法使いではありませんから(笑)、完ぺきは無理でも・・・
ちゃんと考えて設計するなり、ちゃんと考えて施工するなりすれば、、、
この2位3位5位は、相当部分、解決するはずで。
注文住宅を手掛けていて・・・
2位3位5位を「不満」として施主に言われてしまったら・・・
これはもう、、、、プロ住宅屋としては傷つく瞬間です。
お笑い芸人さんがスベッた舞台を披露してしまうようなものですから(笑)
問題はですな、
1位「庭の手入れが大変」、です。
これは、すごくよく分かる(笑)
これまでアパート暮らしをしていた施主が、戸建になって、ぶつかるテーマ。
厳密に言うと、建築というよりは・・・
「トータルな敷地活用提案がどこまで出来たのか?」
「施主の意向をどこまで汲み取った外構提案が出来たのか?」
ここが問われているテーマ、、、でもあります。
ガーデニング、と横文字で言うとかっこいいですが(笑)
ガーデニングって要するに・・・
土仕事、雑草抜き、庭木手入れ、作物育て(つまり農業)、というような側面が大きい。
ウッドデッキだって、大きければ素敵だけれど。
無垢の木でやれば、ある程度の「(塗装がけ等の)手入れメンテナンス」が必要だったりもします。
庭の手入れ、一切したくない!!!!
そういう要望もアリであって(笑)
それが施主の要望ならば、そこに応える外構提案をするのも建築屋のつとめ、です。笑
でもなあ・・・
自然の緑があると、家って「栄える」し、「映える」んですよー
ここは、、、難しいとこだなあ。
これが、1位なのか・・・苦笑
外構も含めて、いい提案ができるよう、精進します。
さて。今日の一曲。
ALWAYS三丁目の夕日ハイライト
航空自衛隊中部航空音楽隊の演奏でどうぞ。
今日も一日おつかれさまでした。
(住宅屋には関係ないんですけどね笑)
GW期間中も営業してますので、家づくりご検討の方、ご遠慮なくどうぞ。
不動産住宅サイト「sumo(スーモ)」さんのアンケート結果のニュースがネットで出ていましたので、ご紹介します。
住んでみてわかった住まいの不満点は?、というアンケート。

1位 庭の手入れが大変
2位 お風呂が寒い
3位 収納が少ない
4位 ご近所づきあいが大変
5位 日当たりが悪い ・・・
・・・なるほど(苦笑)
あのね・・・
4位「ご近所づきあいが大変」というのは、これは究極的には建築屋には解決できない部分なんで、除外してもらいたい(笑)
ただ、土地購入をご検討のお客様に、僕がよく(少々価格が高めでも)数区画の分譲地をオススメするのは・・・
この4位「ご近所づきあいが大変」というテーマが頭にあるから、、、というのはあります(笑)
新規分譲団地の場合、周囲がみんな新築なので、ご近所づきあいがラクそう、という側面があるからです。
(ただし、絶対、とは言い切れません)
2位「お風呂が寒い」、3位「収納が少ない」、5位「日当たりが悪い」...
これは設計や構造躯体に問題アリ、です。
プロ建築屋なら、こんなことは施主に言わせてはいけません。
もちろん、建築屋は魔法使いではありませんから(笑)、完ぺきは無理でも・・・
ちゃんと考えて設計するなり、ちゃんと考えて施工するなりすれば、、、
この2位3位5位は、相当部分、解決するはずで。
注文住宅を手掛けていて・・・
2位3位5位を「不満」として施主に言われてしまったら・・・
これはもう、、、、プロ住宅屋としては傷つく瞬間です。
お笑い芸人さんがスベッた舞台を披露してしまうようなものですから(笑)
問題はですな、
1位「庭の手入れが大変」、です。
これは、すごくよく分かる(笑)
これまでアパート暮らしをしていた施主が、戸建になって、ぶつかるテーマ。
厳密に言うと、建築というよりは・・・
「トータルな敷地活用提案がどこまで出来たのか?」
「施主の意向をどこまで汲み取った外構提案が出来たのか?」
ここが問われているテーマ、、、でもあります。
ガーデニング、と横文字で言うとかっこいいですが(笑)
ガーデニングって要するに・・・
土仕事、雑草抜き、庭木手入れ、作物育て(つまり農業)、というような側面が大きい。
ウッドデッキだって、大きければ素敵だけれど。
無垢の木でやれば、ある程度の「(塗装がけ等の)手入れメンテナンス」が必要だったりもします。
庭の手入れ、一切したくない!!!!
そういう要望もアリであって(笑)
それが施主の要望ならば、そこに応える外構提案をするのも建築屋のつとめ、です。笑
でもなあ・・・
自然の緑があると、家って「栄える」し、「映える」んですよー
ここは、、、難しいとこだなあ。
これが、1位なのか・・・苦笑
外構も含めて、いい提案ができるよう、精進します。
さて。今日の一曲。
ALWAYS三丁目の夕日ハイライト
航空自衛隊中部航空音楽隊の演奏でどうぞ。
今日も一日おつかれさまでした。