2019年04月08日
洗濯機とライフスタイル。サニタリー設計について。
洗濯機のお話しです。

縦型か?ドラム式か?
新しく家を建てるとなりますと、それに合わせて洗濯機も新規購入しようかな、という方も多いでしょう。
その際、、、
新しい感じのするドラム式が高性能なの?
でも縦型の新商品も出てるみたいだし、縦型のよさもあるんでしょ?
こうお悩みになる方、こういうご質問を受けること、よくあります。
ざくっと言って。。。
■ドラム式
洗浄力はやや落ちて、衣類も少々痛みやすいが。
乾燥機能に優れている。価格高め。
■縦型
洗浄力もあって衣類も傷みにくい。
ただし乾燥機は本体とは別途、上に装着する必要がある。
価格はお手頃。

こうみたら「洗う」という洗濯機本来の機能からすれば縦型の方がよさげで(お値段も手ごろ)。
ドラム式のよさって乾燥だけじゃん、って気もしてきます(笑)
※あくまでも個人的感想でありますので、家電専門家にきちんと聞きましょう。
※ただ、僕の知ってる家電屋のプロに聞いても、ほぼ上記のような回答が返ってきます。
ただ、家づくりの設計段階での違いについて言いますと。
ドラム式の方がサニタリーランドリー空間は有効活用できます。
ドラムは前から衣類を投入するため、洗濯機上に棚などを設けることができスペース有効活用になるのです。
空間工房の作品実例↓

また、最近は室内干し派の方が増えてきました。
花粉症の方が増えたこと。
共働きご夫婦のご家庭では洗濯干し作業は主に夜で、外には干さない。
これに加えて。
干し作業そのものがめんどくさいから、積極的に「乾燥機を使いたい」というご要望も増えてきたのです。
こうなってきますと、ドラム式が有利になってくるのです。
設計段階でサニタリーにつき、たまにこういう話がでてきます。
なにかの参考になれば幸いです。
それでは今日の一曲。
ストリートミュージシャンの映像で。
Stand By Me

縦型か?ドラム式か?
新しく家を建てるとなりますと、それに合わせて洗濯機も新規購入しようかな、という方も多いでしょう。
その際、、、
新しい感じのするドラム式が高性能なの?
でも縦型の新商品も出てるみたいだし、縦型のよさもあるんでしょ?
こうお悩みになる方、こういうご質問を受けること、よくあります。
ざくっと言って。。。
■ドラム式
洗浄力はやや落ちて、衣類も少々痛みやすいが。
乾燥機能に優れている。価格高め。
■縦型
洗浄力もあって衣類も傷みにくい。
ただし乾燥機は本体とは別途、上に装着する必要がある。
価格はお手頃。

こうみたら「洗う」という洗濯機本来の機能からすれば縦型の方がよさげで(お値段も手ごろ)。
ドラム式のよさって乾燥だけじゃん、って気もしてきます(笑)
※あくまでも個人的感想でありますので、家電専門家にきちんと聞きましょう。
※ただ、僕の知ってる家電屋のプロに聞いても、ほぼ上記のような回答が返ってきます。
ただ、家づくりの設計段階での違いについて言いますと。
ドラム式の方がサニタリーランドリー空間は有効活用できます。
ドラムは前から衣類を投入するため、洗濯機上に棚などを設けることができスペース有効活用になるのです。
空間工房の作品実例↓

また、最近は室内干し派の方が増えてきました。
花粉症の方が増えたこと。
共働きご夫婦のご家庭では洗濯干し作業は主に夜で、外には干さない。
これに加えて。
干し作業そのものがめんどくさいから、積極的に「乾燥機を使いたい」というご要望も増えてきたのです。
こうなってきますと、ドラム式が有利になってくるのです。
設計段階でサニタリーにつき、たまにこういう話がでてきます。
なにかの参考になれば幸いです。
それでは今日の一曲。
ストリートミュージシャンの映像で。
Stand By Me